三男日記

愛知県蒲郡市出身、今東京におります三男です。日常や社会について思ったことを書いていこうと思います。基本、空論・評論です。自分の勉強も兼ねてやってます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「都道府県」への違和感 ~沖縄基地問題に寄せて~

※2018年11月27日に投稿した「三河と尾張と、時々愛知。」の記事を、リアルタイムな沖縄問題に絡めて書き直しました。 ※2018年2月26日にアゴラに掲載されたものを転載したものです。 参考http://agora-web.jp/archives/2037447.html (リンクがうまく機能して…

受験勉強の意味とは。

2月は、受験シーズンです。 高校受験や、大学受験。首都圏であれば、中学受験も普通かもしれません。 さて、自分も中高生の時からずっと疑問だった問いを考えてみようと思います。 「なぜ勉強をするのか」という問いです。 そこでの「勉強」は、学校から課さ…

ブックオフはその街の知性を表している

ブックオフは、その街の知性を表している。 今回はそんな話です。 ほとんどの書店には、個性がないですよね。 どの書店も、大体同じようなコーナー別に分かれていて、違いと言えば、ジャンルごとの品ぞろえくらいでしょうか。 僕は、小さい頃からなぜか書店…

ペンタゴンペーパーズと西山事件

映画「ペンタゴンペーパーズ」を見ました。 泥沼化するベトナム戦争に際してアメリカ国防総省で作られた機密資料をめぐる、新聞社の話です。 ニューヨークタイムズがスクープとして文書の存在の第一報を打ちますが、時のニクソン政権によって機密漏えい罪で…

「三男」とは。

さて、今回は、三男日記の名前の由来となった、「三男」についての話をしたい。 三男という名は分かる通り、僕には兄がいる。 それも2人。 でも、正直僕にとっては兄なのか、よくわからない。 だって、年が離れすぎているから。 35歳と33歳。そして、僕は22…

その戦争に価値はあるか。

映画「硫黄島からの手紙」「父親たちの星条旗」を見ました。 両方とも太平洋戦争における硫黄島の激戦を描いた映画ですが、前者は日本側の視点から、後者はアメリカ側の視点から描いています。 日本側にもアメリカ側にも、戦う人には家族がいて、愛する人が…

サッカー部にイケメンが多い理由

中学・高校の時を思い出してみてください。 サッカー部です。 男子サッカー部です。 どんなメンバーがいましたか。 ○○君。 ○○君。 ○○君。 ○○君。 どうでしょうか。そのメンバーって、イケメンが多くないですか。 なぜかイケメンが多いでしょ。 そういえば、…

同じ穴の貉

同じ穴の貉(ムジナ)とは、 一見関係がないようでも実は同類・仲間であることのたとえ。 多くは悪事を働く者についていう。 子育て支援を充実させることで人口を増加させた兵庫県明石市の泉市長の、2年前のパワハラ発言が問題視されていますが、 今回の話は…